2011年10月19日
エギングパーテー IN 平戸
ど~も~
最近、ふて寝気味のレッドRです(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
さてさて、予告していた通り16日にDAIWA主催のエギングPTに行ってきました~。
ちなみに、3回目の出場です(笑)
で、今回一緒に参加したメンバーが・・・・・・・・・・・・・
「影みつ兄」さん、「暴坊とうちゃん」さん、「コンスケ」さんの4人で
ガチで優勝を狙いに行って来たのですが・・・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
内容・・・・・・( ̄Д ̄;;
と、その前の一言いいですか???
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「KIYO兄」!!!!!さん
「うに介」君!!!!!
俺達・・・・・・・・・
頑張ってきたよ~
釣れなかったけど・・・・・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!
でわ、内容ですね・・・・・・・
前日から、気合入れてルンルン気分でエギを購入して準備万端で望んだのですが・・・・・
・・・・・・・・・・・・・今回、ショックの為、ちょっと簡素化します・・・・・(ノ△・。)
雨と、風と、うねりで・・・・・・
ハガイカ大漁じゃ~~~
うううううううぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・・
まじめに書きますね(;´Д`A ```
PT受付が、朝5時30分ということで早めに受付場所へ。
早めに出ていたので受付会場に2時に到着。
すでに、県外からの参加者の方や、早めに来られていた方がいらっしゃいました。
受付まで時間があった為、ダベリングすることに・・・・・
すると、ある方の一面を目撃しました・・・・・・
「影みつ」さんって、ちゃんと寝るんですね(笑)
と、いうことで3人で冷たいコーヒーを飲みながら時間をつぶすことに。
5時30分・・・・・受付開始・・・・・
もうすでに、長蛇の列ができており早めに並ぶことにしました・・・・・・
受付後、移動・・・・・・
今回は、風があった為少しでもいい条件の場所に向かったつもりでしたが・・・・・・・
イカがいませんでした!!!!!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ!
皆さん、僕が〇〇行きましょう!!っと言ったばかりに・・・・・
すみませんでした・・・・・・m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
目的の場所で朝マズメ~昼前まで4人でシャクリングしたのですが・・・・・・
反応すらありません・・・・・・
見切って、移動することに・・・・・・・・・・・・
もうすでに、力つきかけていたメンバーの中に気合が有り余ってる人が(笑)
寝てないのに、スゴイっす・・・・・
まぁ~、今回の平戸にはイカがいませんでしたってことでいいでしょうかね・・・・・・・
釣れぬまま13時タイムアップ・・・・・・・
まさに、撃沈でしたよ・・・・・・・・・
エアーイカを片手に持って検量会場に向かったのですが・・・・・・
あるDAIWAのスタッフの方が
「こんなに渋かったとは・・・・」
と、一言・・・・・・・
やっぱり、居なかったんだ~と思いながら会場へ
今回、検量できた方が172名中24名と激シブみたいでしたね・・・・・
でもでも、本当の楽しみは抽選会とじゃんけん大会がメインだったんですけどね ヾ(@°▽°@)ノあはは
・・・・・・・・・・・・・・・何か??・・・・・・・・・・・・
会場では、DAIWAのプロテスターの辻原さんが講習会をされてました。
自分は、まじめに聞いていたんですけどね・・・・・・
他の御三方は「みっぴ」ちゃん、見られてました(笑)
ふぅぅぅぅぅ・・・・なんか、いろんな意味でショックのあまり・・・・・・・
うまく、書けないので写真だけ、お楽しみください(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
ブフブフブフ・・・・・・・・・・
「影みつ」さんが、こんなヾ(☆o☆)顔で見つめてました。
「暴坊とうちゃん」さん、あなたが一番誰よりも輝いていました(*´∇`*)
お互い残念賞やったねwwwwww
どっちが、プロテスターでしょっ?????うふ♪(* ̄ー ̄)v
最後にパチリ

でも、なんだかんだ言っても仲間とみんなで参加できたのはかなり嬉しかったです。
「影みつ兄」さん、「とうちゃん」さん、「コンスケ」さん
お疲れまでした。特に、「とうちゃん」さんには運転ばかり
してもらって、ありがとうございました

で、!!!!!!!!!!!!!!!!
今度、リベンジにいくので着いて来てくださいね・・・・・・
また、ふて寝します・・・・・・・
でわでわ
2011年10月04日
第12回 ハガイカップ(後半)
ど~も~
最近、生月に早くエギングに行きたがっているレッドRですー ̄) ニヤッ
昨日のブログの続きです。
まぁ~「天然α」さんが、プレッシャーをかけにっている時でも
対岸の波戸で、歓声が上がっていたので釣れていたようでしたね(*^ワ^*)
また、この方々は無欲にシャクってましたよ(笑)
「影ミツ親分」と「KIYO兄」のツーショットをパチリ。

それから、移動するもロリイカは釣れるのですが良型が釣れず、
時間だけが過ぎていき・・・・・・・
結局自分はロリ3杯で終了となりましたε-(;-ω-`A) フゥ…
タイムリミットの15時に皆さん集合され、
今回、マークしていた「影ミツ親分」と「KIYO兄」の結果が気になり、
こしょっと・・・・聞いてみると、「影ミツ親分」は良型をキャッチ済みでした。
さすがっすね~ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
そして、「KIYO兄」はこの悪条件の中「900グラム」って・・・・・・
この方もよくドラマをつくってらっしゃるヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
でも、これは??????カンカン

この、方々に勝てる気がきませんわ・・・・・・
と、いうとこで大会結果、「KIYO兄」が優勝されました。


いや~なぜか自分も嬉しかったです。初参戦組バンザーイ。
ここで、初めてこの大会の恐ろしさを味わいました。
自分の目に映ったものは・・・・・・まさに、悪夢・・・・・・・・
結局、この日ハガイカ大漁だった・・・・
総帥「ヒデ」さん、ハガイガッパー「ぶ~ちゃん」さんの二名。
「ヘボンガー」という不名誉を付けられる「じゃんけん」勝負。
この場に「ヒロシ」さんがいたらなぁ~
もっと、面白かったのに・・・・・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ
ヒロシさん、すみません・・・・・・
しかしもし、自分があの場にいたら「海に飛び込むから見逃してくれ!!!」と
いいかねない勝負。
最初は、グー・・・・・・・・
じゃんけん・・・・ぽい・・・・・
この「じゃんけん」がこんなところでも、使われていたとは・・・・・
勝負はまさに、一瞬でした。
チョキとパー・・・・・・・・・・
ドキドキ・・・・・・・・・・・・・
その時みんなの視線が一人のエギンガーに・・・・・・
「ぶ~ちゃん」さん・・・・・・・・・残念・・・・・・・
結果「第12回 ハガイカップ」の「ヘボンガー」の称号が・・・・・・
前回大会称号が「ヒロシ」さんから→「ぶ~ちゃん」さんへ


Tシャツを着せられ・・・・・・
かわいい覆面も・・・・・・・・・
主役と書かれているネクタイを付け・・・・・
よく、ハワイとかで見かける花の首飾り・・・・・・・・


みんなから、歓声の声と全員からの写真撮影・・・・・・
これが、各自のブログにアップ??・・・・・・・・・・・・
悪夢だ
あ~こわい・こわい・・・・・・・・・・
この日は「ぶ~ちゃん」さん、ゆっくり寝れらたのかな??
でも、なんか病みつきになりような大会でした。
大丈夫です「ぶ~ちゃん」さん、今度僕がもらいますからウンバホ♪z(-_-z)).....((s-_-)sウンバホ♪
次回も、絶対参加したいですね。
そして帰りは15時30分のフェリーに乗って帰りました。
また、途中の高島港で大勢の例の軍団が・・・・・乗船されて
フェリーに人がいっぱいでしたけど・・・・・・
港につき最後に各自自己紹介。
今回、初めてお会いしたブロガーさん今後とも
ワタクシを宜しくお願いいたします。
記念写真をぱちり。

とっても、楽しい一日になりました。
みなさん、面白い人達ばかりで・・・・・
次は今月16日に開催される、「DAIWA エギングPT」に参加予定です。
実は、抽選会と「じゃんけん大会」が目当てなんですけどね。
じゃんけん・・・・・・練習しとこっかな・・・・・
デワデワ
最近、生月に早くエギングに行きたがっているレッドRですー ̄) ニヤッ
昨日のブログの続きです。
まぁ~「天然α」さんが、プレッシャーをかけにっている時でも
対岸の波戸で、歓声が上がっていたので釣れていたようでしたね(*^ワ^*)
また、この方々は無欲にシャクってましたよ(笑)
「影ミツ親分」と「KIYO兄」のツーショットをパチリ。
それから、移動するもロリイカは釣れるのですが良型が釣れず、
時間だけが過ぎていき・・・・・・・
結局自分はロリ3杯で終了となりましたε-(;-ω-`A) フゥ…
タイムリミットの15時に皆さん集合され、
「表彰式」
今回、マークしていた「影ミツ親分」と「KIYO兄」の結果が気になり、
こしょっと・・・・聞いてみると、「影ミツ親分」は良型をキャッチ済みでした。
さすがっすね~ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
そして、「KIYO兄」はこの悪条件の中「900グラム」って・・・・・・
この方もよくドラマをつくってらっしゃるヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
でも、これは??????カンカン
この、方々に勝てる気がきませんわ・・・・・・
と、いうとこで大会結果、「KIYO兄」が優勝されました。
おめでとうございます。
いや~なぜか自分も嬉しかったです。初参戦組バンザーイ。
「 し ・ か ・ し 」
ここで、初めてこの大会の恐ろしさを味わいました。
自分の目に映ったものは・・・・・・まさに、悪夢・・・・・・・・
結局、この日ハガイカ大漁だった・・・・
総帥「ヒデ」さん、ハガイガッパー「ぶ~ちゃん」さんの二名。
「ヘボンガー」という不名誉を付けられる「じゃんけん」勝負。
この場に「ヒロシ」さんがいたらなぁ~
もっと、面白かったのに・・・・・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ
ヒロシさん、すみません・・・・・・
しかしもし、自分があの場にいたら「海に飛び込むから見逃してくれ!!!」と
いいかねない勝負。
最初は、グー・・・・・・・・
じゃんけん・・・・ぽい・・・・・
この「じゃんけん」がこんなところでも、使われていたとは・・・・・
勝負はまさに、一瞬でした。
チョキとパー・・・・・・・・・・
ドキドキ・・・・・・・・・・・・・
その時みんなの視線が一人のエギンガーに・・・・・・
「ぶ~ちゃん」さん・・・・・・・・・残念・・・・・・・
結果「第12回 ハガイカップ」の「ヘボンガー」の称号が・・・・・・
前回大会称号が「ヒロシ」さんから→「ぶ~ちゃん」さんへ
Tシャツを着せられ・・・・・・
かわいい覆面も・・・・・・・・・
主役と書かれているネクタイを付け・・・・・
よく、ハワイとかで見かける花の首飾り・・・・・・・・
みんなから、歓声の声と全員からの写真撮影・・・・・・
これが、各自のブログにアップ??・・・・・・・・・・・・
悪夢だ
あ~こわい・こわい・・・・・・・・・・
この日は「ぶ~ちゃん」さん、ゆっくり寝れらたのかな??
でも、なんか病みつきになりような大会でした。
大丈夫です「ぶ~ちゃん」さん、今度僕がもらいますからウンバホ♪z(-_-z)).....((s-_-)sウンバホ♪
次回も、絶対参加したいですね。
そして帰りは15時30分のフェリーに乗って帰りました。
また、途中の高島港で大勢の例の軍団が・・・・・乗船されて
フェリーに人がいっぱいでしたけど・・・・・・
港につき最後に各自自己紹介。
今回、初めてお会いしたブロガーさん今後とも
ワタクシを宜しくお願いいたします。
記念写真をぱちり。

とっても、楽しい一日になりました。
みなさん、面白い人達ばかりで・・・・・
次は今月16日に開催される、「DAIWA エギングPT」に参加予定です。
実は、抽選会と「じゃんけん大会」が目当てなんですけどね。
じゃんけん・・・・・・練習しとこっかな・・・・・
デワデワ
2011年10月03日
第12回 ハガイカップ(前半)
ど~も~
赤色が大好きなレッドRこと「大ちゃん」ですU,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】"
いや~今回、延期になっていた大会が2日に開催され
「第12回 ハガイカップ」に初参戦しました。
以前から、ほかのブロガーさんが大会をアップしているのを見させていただき
地元でもこんな、大会があっていたなんて知りませんでした。
で、今回、参加することにしました(*゚▽゚*)ワクワク
実はこの大会は勝負が数日前から始まっており・・・・・・
「心理戦」
からスタート。
あるブロガーさんが2.5号のエギで勝負とか・・・・・・
また、別のブロガーさんは4.5エギでデカイカ勝負???なんていう方も・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな、おいらは・・・・・・
「男は黙って3.5号で勝負じゃ」
と思って、前日仕事終わりに某釣具屋さんに・・・・・
フフフフフフフフフフフフフフフフ
いろいろ手にとってしまいました・・・・
もちろん、万が一の事も考え浮気道具をコソッと購入o(●´ω`●)oわくわく♪
ありゃ・・・・・・・・3.0号?????
帰宅後、用意をすませ寝ることに
(前夜祭行きたかったですが諸事情がありまして参加できずすいません)
当日、9時30分集合だったのですが、な~ぜ~か、6時起床してしまいました。
興奮からかな・・・・・ルンルン((´I `*))♪
道具を車に乗せ、自宅待機していたのですが・・・・・
気づけば集合場所の近く「〇崎の堤防に立っていました」
グフグフグフ・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、さすが休日・・・・・人・人・人・人
20名以上の釣り人が・・・・
風も結構吹いており、一投目で諦めました(●´・△・`)はぁ~
すると「ゆうじ兄」さん、からダイレクトホットコールが・・・・
「乗せてって~」ということだったので
迎えにいくことに。
9時30分 集合場所に到着。
すると、いらっしゃいました。参加予定のエギンガー集団。
と、「おばさま軍団」
エギンガー集団もそれなりに多かったのですが、それ以上に「おばさま軍団」が
中には、
フェリーキップ嬢 「いらっしゃいませ~。何名ですか??」
おば様 「1名です」
フェリーキップ嬢 「往復OOOO円です。」
おば様 「えっ!?お金いるの?なんで?オーマイガー」
と、いうやり取りがあったようです。
そして、10時に出発。
残念ながら「コンスケ」さんが仕事により参加できず、見送りにこられてました。
次回また、ご一緒にいきましょうね。
途中、高島に寄り先に渡っていたハガイカップ参加者が合流。
無事に黒島に到着。
エギンガー24名+イカコさん+お嬢の総勢26名参加されました。
中には初めてお会いした方もいらっしゃいました。
今後ともよろしくお願いします。
開会式「総帥ヒデ」さんから挨拶が有り。
そして、参加者全員で「ミツ」さんに黙祷を捧げて・・・・・・
(また泣きそうになりました・・・・・・ウウウゥゥゥゥゥ・・・・・)
大会ルールを「ヒゲ旦那」さんが説明されて大会開始となりました。
「ここまでは、この大会がこんな恐ろしい大会だったとは思いもしませんでした」
今回の自分の作戦は、場所移動をあまりせず・・・・・・・
3.5号のナチュラスカラー(リアルカラー)メインでいきました。
場所が安定した釣果が望める場所と思い・・・・・・
フェリー乗り場すぐのテトラ周りを陣取ることに・・・・・
と、移動したつもりだったんですが、移動中・・・不気味な人影が・・・・・・・・・・・・・・

でた!!!!ハガイバッパー「天然α」さん、目的場所は同じだったみたいです。
と、その場所に・・・・・・・・・
ロックフィッシュハンター「うに介」さん
ショアジギ「暴坊とうちゃん」さん
「だっちゃん」さんが参戦。
う~ん・・・・・こんな、猛者集団の中で釣れるのか?と、思い・・・・・・・・・
とりあえず、エギを投入開始。
風は向かい風速9mはあったと思います。尚且つエギは飛ばない上に
上げ潮だった為か、着低前に手前までエギがきてしまい、シャクリングは
3~4回で回収しなければならない状況でした。
隣の「天然α」さん、反対隣の「暴坊とうちゃん」さんと「無理だ!!!」と
愚痴を言ってた矢先でした・・・・・・・・・・・・
「キターーーーーーーーーーーーーー」
と、一言。
やっぱりか・・・・・・
数投で「天然α」さんにヒット。400グラムはあったと思います。
さすが、「ハガイガッパー」の実力。おそらく一番乗りでした。
そして、すぐさま「暴坊とうちゃん」さんにヒット。ロリイカちゃん。
でも、これでハガイカ大漁抜けされました。
そ・し・て・・・・・・・
自分にもYE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
手前まで、ショートジャークで寄せて、ステイ。
すると・・・・・ロリイカちゃんがグイィーっと。
墨をモクモクさせながら上がってきました。
これで、自分もハガイカ大漁抜けできました。フフフ・・・・・

奥でシャクられていた、「うに介」さんも量型をキャッチされてました。
すると、「天然α」さんが一言。
「さて、俺はもう大丈夫やけん、みんなにプレッシャーかけてくるよ」
と・・・・
言い残し、移動されました。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「釣っててよかった~」思わす呟いてしまいました・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おそるべし・・・・・・・・
後半へ続く